日々の生活に余裕がなくて、家事の最中に夫や子供にイライラすることってよくありますよね。
仕事も家事も子育てもってなると、本当にやることだらけで心と体が追い付かなくなることが良くあります。
子供が小学生になり少し余裕が出てきましたが、イライラする原因が変わってきたように思います
どのように乗り切ってるか考えてみました。
私がイライラするよくある場面
共働きなこともあり、特に子供が保育園時代はとにかく気持ちに余裕がありませんでした。
時間がない時にやるべきことがたくさんあったり、自分が疲れている時にどうしようもなくやりきれない気持ちになり、イライラしてしまいがちです。
とにかくやることが多すぎて、イライラしやすくなった気がします。
怒り過ぎて疲れたり、頭痛がしてきたり涙が出てきたり。
「自分はいつからこんなに怒りっぽくなってしまったんだ」と自己嫌悪になってしまいました。
そんな中、イライラを抑える為に色々な方法を試して私の中で特に効果があった対処法を紹介したいと思います。
夫や子供に怒りをぶちまける前に、試してみてもらえると嬉しいです。
効果が高かったイライラの対処法
余裕がない時は、頭ではわかっていても心と体がついていかずすぐイライラが出てきてしまいます。
ただ、イライラを夫や子供にぶつけても建設的な話し合いはできず、イライラを解消できるわけでもありません。
ここでは、一時的にでも前向きにとらえられるような方法を紹介します。
「そんな事じゃイライラはおさまらないよ!」といった感じでみんなに有効ではないとは思いますが、自分の脳をだますかように、妄想全開で挑んでみて下さい!
家事をダイエットだと思い込む
忙しくて余裕がない時におすすめです。
やることが多くて疲れてきた時にイライラしがち。
「なんで自分ばっかりこんなに動かなきゃいけないの」と思えてきますが、ダイエットだと思い込むと結構頑張れます。
わざわざダイエットの為にジムやランニングにをしに行くことを思えば、家事でしっかり体を動かせばお金もかからないし、部屋もきれいになるし一石二鳥。
「ダイエット、ダイエット」と心の中で呟きながら無心で動きます。
動かずリラックスばかりしていたら、運動不足・筋力低下とそれはそれでよくありません。
そう自分に語り掛けながら家事すると、前向きに家事ができます。
夫や子供をかわいいワンちゃんだと思い込む
私にとって一番効果的な方法。
自分が忙しい時に、夫に手伝ってほしいという要求が大きくなってイライラしてしまうことが良くあります。
夫も頑張ってくれてるのは良く分かっているんです。
でも、自分が疲れていたり気持ちに余裕がない時は更にたくさん求めてしまいがちに。
仕事で疲れて帰ってきたから、ダラ~っとしたい気持ちももちろん分かります。
ただ、共働きなので、それは私も同じ・・・。
と思い始めると、もうイライラが止まらない
そんな時は
夫をかわいい大型犬だと思い込む
子供をかわいい子犬だと思い込む
できるだけ、かわいいわんちゃんを想像します。
その際は、夫や子供の方をなるべく見ない。
猫でも試しましたが、犬の方が想像しやすくおススメです。
「キャンキャン言ってるな~」
「わんちゃん寝てるな~」
「わんちゃんだからしょうがないか~」
と心の中でつぶやいてみる
すると、急に夫や子供への要求が減ってきます。
イライラの原因は
夫にもっと家事を分担してほしいという期待
子供に勉強や行動をしてほしいという期待
ただ、それを伝えるのは気持ちが落ち着いてからの方が絶対良いです。
ここでは、出てきてしまった怒りモードを鎮める事に集中します。
相手が人間だと思うとどうしても期待をしてしまいます。
だから、いったん人間じゃないものだと思い込んでみる。
「夫や子供を犬と思うなんて」と怒られそうですが、いったん騙されたと思って試して頂きたいです。想像力を存分に働かせて思い込んでみて下さい。
耳栓をする
子供が兄弟喧嘩をしてうるさい時に有効です。
男の子2人なので、しょっちゅう喧嘩をします。
大声で喧嘩し、次男が大泣き。
2人とも気持ちが荒ぶっているので、何を言っても聞かない。
しばらくほおっておきますが、兄弟喧嘩中はすごくうるさいので、私もイライラしてきます。
そんな時、耳栓をすると、私は気持ちがちょっと落ち着きます。
子供の泣き声や怒り声は聞こえますが、耳栓があると少しこもって聞こえるため、ダメージが少ない気がします。
イライラ時以外に、自分が集中したい時や、家族がゲームしたりテレビを見ていて騒がしい時に
耳栓を利用しています。
耳栓が苦手な方は、イヤーマフもおすすめです。
別の部屋へ移動する
子供や夫と同じ空間にいることでイライラが収まらない時は、別部屋に行って自分の気持ちを落ち着かせます。
別部屋に行っても、何もしないとまた思い出してイライラしてしまうので、片付けや掃除をしたり、何か好きな事をして気を紛らわします。
後追いをするような小さい子がいるとなかなか難しいかもしれないですね。
YouTubeを見たり好きな音楽を聴く
これは、イライラがおさまってきた時用です。
イライラすると、同じ考えを繰り返してイライラが増幅してしまう時があると思います。
まずは一時的にでもイライラが収まる対処法を試して気持ちが落ち着いてきたタイミングで、好きな音楽を聴いたりして気持ちを切り替え、イライラを思い出さないようにします。
何もやらない
何を試してもダメな時は、もういったん全てやめてゆっくりしましょう。
ちょっとくらい家事をやらなくても大丈夫。
夫にとっても子供にとっても、それが一番の方法だと思います。
さいごに
今回紹介した方法は、単独ではなく合わせ技で使った方が効果があると思います。
一時的なものばかりですので、気持ちに余裕を持てる状況を作る事がまずは大事。
長い目線で考えると夫への家事分担の協力や、家事の負担を減らす等の対策が必要になると思います。
家事の完成度も高くしないことが、イライラを減らすには大事な要素。
ずっとイライラが続いて情緒不安定になってしまったら、精神科や心療内科に相談してみるのも選択肢の一つだと思います。
長い道のりなので、頑張りすぎず過ごしていきましょう。
コメント